どうもユーキです!
今回は【自転車好き】の彼氏のテンションが上がる誕生日プレゼント3選について紹介します。
最近は自転車(ロードバイク)を趣味にしている人が多くなりました。少年漫画「弱虫ペダル」というロードレスを扱った漫画が流行したことにより、さらに人気が高まりました。
「彼氏が自転車好きだし、それに関するプレゼントをしたい!」という人が多いですよね?ただ、自転車を趣味にしている人は、道具にこだわりがあり自分の気に入ったものしか使わない人が多いです。
だから、もし彼氏の好みと異なるプレゼントしてしまえば気まずい雰囲気になってしまいます・・・
しかし、今回はどんな自転車乗りの彼氏でも喜んでもらえるような誕生日プレゼントを紹介していきます!
自転車乗りの必須アイテム! オークリー サングラス

出典:https://www.amazon.co.jp
自転車乗りにとってサングラスは必須アイテムです。ロードバイクというのは時速40km~70kmという車にも負けないようなスピードで走ります。ですので、すごい勢いの風を受けてしまいます。
その風を直接目に受けてしまうと乾燥してしまいます。それでは長く快適に走れません。さらには、虫が目に入ってくることもあります。車ほどのスピードで走っているので避けることもできません。
しかし、サングラスをしていると風も虫の心配もする必要がありません。風や虫を気にせず、ガシガシペダルを漕ぐことができます。
しかも、サングラスは道に落としてしまうと割れやすいので何本も持っておきたいのです。
おすすめのサングラスはオークリーというブランドのサングラスです。サングラスでは有名なブランドですので、彼氏もテンションが上がるはずです。
プロアスリートも愛用している人が多く、
- ゴルフの松山英樹選手
- イチロー選手
- 日本ハムの大谷翔平選手
といった有名アスリートも愛用しているほどのサングラスです。
価格は21000円ほどしますが、使い心地は抜群にいいです。首を振ってもずれないですし、かけていてこめかみが痛くなることもありません。もちろん長時間かけても疲れもありません。
オークリーのサングラスをすれば快適に自転車に乗ることができます。あとは、単純に見た目がかっこいいです。
このかっこよさに憧れている男性は結構多いですよ。サングラスは消耗品ではなく、何年も愛用できるので誕生日プレゼントにもピッタリですよ。
自転車だけでなく、車の運転やランニングといった普段使いもできるので使い勝手は抜群です。
疲れた体を癒す! ファイテン RAKUWAネックレス
ロードバイクというのは一日に100~200kmも走ります。レースに出場すれば、急な山道を信じられないスピードで駆け上がったり、直線を全速力で走ったりします。
スポーツの中でもトップクラスで激しく疲労が溜まりやすいです。ゴールした後は歩けないほど倒れこむ人もいるほど・・・
ですので、長距離を走った次の日というのはすごくきついです・・・できればベッドから動きたくないという状況です。
そこでおすすめしたいのが、ファイテンというメーカーのRAKUWAネックレスです。スポーツ用のネックレスですね。
プロ野球選手が試合中によくつけているネックレスです。チタンが含まれており、血行がよくなります。
「こんなネックレスをしていても気休めでしょ?」と言われればそれまでですが、彼氏からすると、「自分の体を気遣ってくれた」ということ自体が嬉しいのです。
あなたがプレゼントしてくれたネックレスをつけているというだけで、男は頑張れるし元気が出るものなんです。あなたが常に傍にいるという感覚で心強いです。
このネックレスはスポーツタイプですので、自転車に乗りながらで身に着けられます。シンプルで無駄のないデザインなので、普段にもおしゃれアイテムとして使えますよ。
サイズは50cmと40cmがありますが、男性なら50cmがジャストサイズです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手がこのネックレスをつけていて話題を呼んだ商品でもあります。
値段は10152円と誕生日プレゼントにはちょうどいい価格なので、安すぎず高すぎないものを考えている人にはぴったりです。
水分補給に! CAMELBAK(キャメルバック) ボトル

出典:https://www.amazon.co.jp
ロードバイクというのは特殊なスポーツで、自転車に乗りながら飲食をします。試合に出れば何時間も走ることになるので、食べ物や飲み物を携帯しているのです。
そこで必要になってくるのが、水分補給用の水筒です。「ボトル」と呼ばれるものです。
ボトルにはいろいろ種類があるのですが、中には水が漏れてしまったりプラスチック臭いという使いにくい商品も少なくありません。
ですので、自転車乗りからするといいボトルが欲しいのです。ですが、ボトルってそこまで安くはないので、買うのに躊躇してしまうんです。
だから、ボトルをプレゼントすることは彼氏にとって助かりますし喜んでもらえます。
おすすめはキャメルバックというブランドのボトルです。特徴を簡単にまとめると、
- 飲み口のロックが自動解除
- 押しても吸っても給水可能
- ボトルが柔らかい
- 飲み口を分解できるのでお手入れ簡単
こんな感じになります。
他社製品は、飲み口のロックをいちいち解除しないとだめで、走りながら飲むのが辛いです。しかし、このボトルは自動でロックが解除されるので、走りながらでも簡単に給水できます。

出典:https://www.amazon.co.jp
さらに、ボトルの柔らかさも特徴です。他社製品ならボトルが固いので給水するのに、力一杯押す必要があり、給水するだけで体力が奪われます。きつい山道だと給水するだけでバテテしまいます。
ですが、このボトルのように柔らかければ、簡単に給水できるので体力を奪われないで済みます。小さい差ですが、自転車乗りからするとボトルが柔らかいのはすごく助かるんです。
カラーが9種類あるので、彼氏の自転車の色に合わせてボトルを選んであげると喜ばれますよ!
ボトルだけでは物足りな・・・って感じる人はスポーツタオルをセットにして贈るとボリュームが出ます。
まとめ
今回のプレゼントをまとめると、
- オークリー サングラス
- ファイテン RAKUWAネックレス
- キャメルバック ボトル
でした!
自転車乗りの人はこだわりが強いので、慎重にプレゼントを選んであげてくださいね。