どうもユーキです!
今回は仕事・学校で疲れている彼女にプレゼント!リラックスできるグッズ5選について紹介します。
- 日付が変わるまで働いて、早朝にはまた会社に通勤・・・
- 夜10時までバイトして、そこから締め切りが迫ったレポートをこなす・・・
あなたの彼女はこのような状態になって疲れを溜めていませんか?
いつも「大丈夫!」と強がっている彼女でも、家に帰ると疲れやストレスで泣いているかもしれません。
そんなとき彼氏であるあなたが、そっと気遣ってあげてプレゼントを渡すことで、「私は独りじゃないんだ」って彼女を勇気づけてあげられます。
そこで今回は、彼女の疲れが癒えるようなプレゼントを紹介します。
目次
音楽でストレス解消! スピーカー

出典:http://goo.gl/hbVGRR
ストレス発散の一つに好きな音楽を聞きまくるという方法があります。疲れてへとへとのときに、自分の好きな音楽を聞けば癒されますよね。
そこでおすすめのプレゼントがスピーカーです。通勤・通学中はイヤホンで聞けばいいですが、部屋の中でわざわざイヤホンを付けるのはめんどくさいですよね。
いちいちカバンから取り出すのが面倒ですし、イヤホンで音楽を聞いてると解放感がありません。しかもイヤホンは寝ころびながらつけることは難しいですしね。(寝返りが打てない)
スピーカーなら自分の部屋に置いておけば、どんな体勢でも音楽を堪能できます。
おすすめはAnkerの防水スピーカーです。防水なので、お風呂の中でももちろん聞けちゃいます。女性の癒しの場と言えば、お風呂ですからそこで好きな音楽を聞けるのは嬉しいです。
半身浴しながら自分の好きな音楽を聞いていると、疲れも一気にとれることでしょう。
このスピーカーを渡して、次彼女に会うと元気でお肌もツヤツヤになっていて驚きますよ。
お風呂が100倍幸せになる! アユーラ メディテーションバスα
女性にとって一番の癒しは、「お風呂」です。お風呂好きの女性は多く、一日に5回も入る人がいるほど。
仕事や学校でどれだけ嫌なことがあっても、お風呂に入れば全て忘れてリセットできるんです。
そこでおすすめしたいのがお風呂グッズです。普通に入っても疲れがとれますが、お風呂グッズがあれば、今までの100倍はお風呂が楽しくなります。
でも、男性からするとお風呂グッズってどれがいいかなんてわからないですよね?ブランドも種類も多すぎて迷ってしまうはず・・・
そんなあなたに一番のおすすめが、アユーラのメディテーションバスαという入浴剤です。
アユーラは松坂屋や伊勢丹に入っているような百貨店ブランドなので、外すことがありませんよ。
メディテーションバスαの特徴を簡単に説明すると、
- 発売以来50万本を売り上げる超人気商品
- アロマティックハーブの香りでリラックス効果がUP
- 肌に潤いを与える&逃がさないダブル効果でお肌をぷるぷるに
- お湯に入れた瞬間乳白色に変化
- @コスメベストアワード2016受賞
こんな感じの入浴剤です。
ラベンダーやローズマリーといったアロマティックハーブが絶妙に配合されており、香りだけでも癒されます。
ほんのり香る程度なので、匂いが気になるという女性でも問題なく使ってもらえますよ。
入浴剤というと、女性はお肌への効果も求めます。
この入浴剤には、お肌に潤いを与える&逃がさない効果があるので、お風呂上りもぷるぷるツヤツヤのお肌を維持できます。
やはり乾燥が気になるので、このような効果があるのは嬉しいですね。
さらに、お湯に入れた瞬間に乳白色に変化するので、まるで温泉に入っているような感じがして癒されます。これが結構喜ばれていますよ。
最後に気になるのが値段ですよね。
- 300ml(12回分)→1800円
- 700ml(28回分)→4000円
このようになっています。初回購入なら1000円分のポイントがもらえるので、その場で使えば1000円引きで購入できます。
リーズナブルな価格なので、上で紹介したスピーカーと一緒にプレゼントするのもいいですね!
お風呂グッズについてはこちらで詳しく解説しています。
→女性が150%喜ぶ!身も心も温まるバスグッズのプレゼント8選
セレブ気分になれる! 王様の膝下枕

出典:http://goo.gl/fXvBCj
王様の膝下枕ってなにって思いますよね?疲労で体がだるおも~っていうときに使ってほしい枕です。
膝下をこの枕のくぼみに置くだけで、足の重さから解放されて一気に解放されます。女性ならヒールを履く人が多く、ふくらはぎなど足に疲労が溜まりやすいので、ぜひプレゼントしてほしいですね。
足ってこんなに重かったんだ!っていうほど足が軽くなるのを実感してもらえます。
寝るときに使ってもいいのですが、おすすめはこの枕に足を預けながら読書をすることです。
すごく静かで快適な図書館で本を読むより、はかどりますよ。今まで感じたことない非日常な感覚を味わえることでしょう。
この枕にはSとLサイズがあるのですが、165cm以上の身長でなければSをおすすめします。枕が高すぎると逆に足が疲れてしまうので・・・
一度使うとやみつきになるほどの快適さが手に入りますよ!
マッサージのお供に! アロマベラ マッサージオイル

出典:http://goo.gl/VOqEQF
お風呂上りに自分でマッサージをする女性も多いと思います。
ですがただマッサージするだけではもったいないです。ぜひ、マッサージオイルを一緒に使ってもらいたいです。
こちらも体に塗ることで、お肌がすべすべになり潤いを保ってくれます。乾燥肌で悩んでいる彼女にもおすすめしたいです。
やっぱり自分の肌がぷるぷるで潤っていると、テンションが上がって明日も頑張ろうって気持ちも前向きになっていきます。
アロマベラのオイルは無香料なので匂いが気になる女性も無理なく使用できます。匂いが欲しいという彼女なら他のアロマオイルと混ぜて使ってみるのもアリですよ。
日本ではまだあまり注目されていませんが、アロマオイルが世界で注目を浴びています。自転車レースで有名な「ツールドフランス」でも選手のメンタルや肉体的コンディションを維持するのに使われています。
ですので、疲労で精神的に参っていたり、元気がない彼女にプレゼントしてみてください。
女の子と言えば! スイーツ
やっぱり女の子の好きなものナンバー1と言えばスイーツです。
疲れているときは余計に甘いものが欲しくなるものです。スイーツをプレゼントすれば彼女の顔は一気に緩んでにっこり笑顔になりますよ。
疲労回復にも糖分を摂取することが有効であると言われているのでスイーツはドンピシャのプレゼントです。
彼女と次会う日が決まっているならその日に合わせてネットで注文しておくのがいいです。遠距離などでなかなか直接渡せないなら、彼女の家にサプライズで贈るのがいいですね。
サプライズっていうのがさらに、女心がくすぐられて疲れなんか吹っ飛んじゃいます。
僕が最近食べた中でおすすめのスイーツはルタオのドゥーブルフロマージュです。チーズが濃厚で、口の中でとろけるような食感で何個も食べたくなりました。
彼女がチーズ好きなら喜んでくれますよ!
現実逃避! 彼女の好きなマンガ全巻セット
疲れ・悩みは一人で考え込んでしまうからなくならいのです。それなら疲れ・悩みについて考えさせない状況を作ってあげたらいいんです。
そこでおすすめなのが彼女が好きなマンガをプレゼントすることです。
考えすぎても悪い方向ばかりに考えてしまうので、時には現実逃避をすることも大切です。
マンガに熱中することで、悩みや疲れのことなんか忘れてしまいます。仕事・学校でしんどくても、「家に帰ったらマンガが読める!」というようにモチベーションになって辛いことも踏ん張れます。
先ほど紹介した王様の膝下枕と一緒にプレゼントすると、最高の環境でマンガを読めるので余裕があるならプレゼントしてみてください。
まとめ
大切な彼女が疲れているならあなたの出番です。あなたにしか彼女を癒すことはできません。一緒に考え込むのではなく、笑い飛ばすぐらいの勢いで励ましてあげてくださいね!
彼女の職業によってもプレゼントが変わってくるのでこちらも参考にしてください。