どうもユーキです!
今回は【ホワイトデー】彼女が確実に喜ぶ外さないお返しランキングベスト3について紹介します。
3月14日と言えばホワイトデーですね。次は男が頑張る番です。彼女もあなたのために一生懸命チョコを作ってくれたので、感謝の気持ちをプレゼントで伝えましょう。
ただ、ホワイトデーのプレゼントを選ぶのは難しいです。誕生日でもクリスマスでもないので、予算に悩みますしどんなプレゼントを贈ればいいかわからないものです・・・
そこで今回は社会人と学生の彼女に分けて、予算・おすすめのプレゼントベスト3を紹介していきます!
目次
社会人の彼女への予算・相場
社会人ということで彼女もある程度お金を持っています。いくら気持ちが大事といっても、安すぎるとしょぼいと思われてしまいます。
誕生日やクリスマスでもないので、1万円以内で収めるのがベストです。
普段自分では買わないようなものを、プレゼントしてあげると喜んでもらえますし使ってもらえます。
例を挙げてみると、
- ブランドのハンカチセット
- ルームウェア
- ハンドクリーム
などが、人気を集めています。
では、特に喜ばれる人気ランキングを紹介していきます!
社会人彼女が喜ぶお返しトップ3
この中から選べば間違いありませんよ!
もっと詳しく書いた記事はこちら。
→【ホワイトデー】社会人の彼女がもらって嬉しいお返しベスト5
第1位 JOGGO オーダーメイドキーケース

出典:https://joggo.me
社会人の男性なら車を持っているので、キーケースを持っている人が多いです。
ですが、女性は車を持っている人が少ないのでキーケースを持っている人も少なくなっています。
ですので、キーケースはおすすめのプレゼントです。
カギは日常では必須アイテムですが、管理が面倒です。カギの種類としては、
- 自宅
- 自転車
- 原付
- 職場のロッカー
という感じで多い人で4本は持たないといけません。1本ずつ管理していると、どこに収納したか忘れてしまい結局失くしてしまいます。
かと言って、財布に収納すると膨らんでしまいダサいです。
そんなときにキーケースを持っていると、カギの管理が一気に楽になるんです。一括で管理できるのでカギを失くす心配もなくなります。
家のカギが見つからなくて、中に入れないということもなくなりますよ。
ただ、ハイブランドのキーケースだと2~3万するのでなかなか手が出せません。
そこでおすすめしたいのがJOGGOというブランドです。JOGGOのキーケースは一つが5900円とリーズナブルなのでホワイトデーにもピッタリです。

出典:http://joggo.me/
JOGGOの特徴はリーズナブルな価格だけではありません。最大の魅力はオーダーメイドできるところです。ですので、世界に一つだけのキーケースをプレゼントできるんです。
女性は、世界に一つ・オリジナルという言葉に弱いので100%喜ばすことができます。「私のためにオーダーメイドしてくれたんだ」って彼女は喜びを爆発させるでしょう。
でも、オーダーメイドって難しそう・・・って心配する人もいますよね?
それが、すごく簡単なんです!スマホがあれば5分でオーダーメイドできてしまいます。ですので、通勤の電車の中や昼休み、寝る前にサクッとキーケースをオーダーできます。

出典:http://joggo.me/
(↑実際のカスタマイズ画面)
13色の本革の中から、自分の好きなように組み合わせるだけで完成します。彼女の好きな色や似合いそうな色を考えながら作るのは、意外と楽しいですよ。
もちろん無料で名前も刻印できます。
オーダーメイドできるのはわかったけど質はどうなの?って気になりますよね。

出典:http://joggo.me/
(↑内装はこんな感じ)
もちろん質にもこだわっていますよ。高級な牛本革が使用されており、使えば使うほど革が馴染んで味が出てきます。
さらに、女性が片手で持てるようにコンパクトサイズになっています。ですので、カバンのちょっとした隙間に収納でき、荷物を軽くしてくれます。
(↑コンパクトなフォルム)
カギは一日の中で必ず使うものなので、キーケースを取り出すたびにあなたのことを思い出してくれるでしょう。
一つ5900円とリーズナブルなので、お金に余裕があればペアで購入するのもいいですね。より一層愛が深まりますよ!
リーズナブルで質も求めたいならJOGGO一択です!
第2位 ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ

出典:https://shop.nestle.jp
社会人になるとコーヒー好きな人は多くなります。仕事の合間や終わりにコーヒーを飲んだり、友達とスタバで休憩という機会が多くなるからです。
でも、毎日昼休みや仕事終わりにスタバでコーヒーを買っていると結構な金額になります。もし、家でコーヒーを作って飲めれば1杯数10円で済むんです。
その節約したお金をあなたとのデート代に回すことだって可能です。
ただ、家でコーヒーを作るってかなりめんどくさいです。時間がない朝は特にコーヒーを作っている時間なんてありません。
そこでおすすめのプレゼントがネスカフェのゴールドブレンドバリスタです。

出典:https://shop.nestle.jp
これさえあれば、ボタン一つで数十秒で本格的なコーヒーを楽しめてしまいます。忙しい朝でも、まるでスタバで飲んでいるかのようなコーヒーが飲めるのは嬉しいです。
専門店で飲めるようなふわふわの泡まで実現してくれるので、きっと彼女も満足してくれるでしょう。
しかも、お湯が必要ないんです。コーヒーを淹れるときにお湯を沸かすのがいちいち面倒ですが、その必要もなくなります。
背部のタンクに常温の水をセットしておけば、後はボタンを押せばコーヒーが出来上がります。タンクには1リットルの水を入れることができ、ブラックコーヒー7杯分に当たります。
先ほどから、ボタンを押せばコーヒーを淹れれると言っていますが、そのボタンにも種類があります。
- ブラックコーヒー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ
- ブラックコーヒーマグサイズ
の5種類のボタンがあります。5種類もあれば、その日の気分でコーヒーを変えられるので飽きる心配もありません。

出典:https://shop.nestle.jp
もちろん掃除は必要になってきます。水分が溜まる受け皿は必ず掃除が必要です。さらに、コーヒーの粉を入れる部分も必ず掃除してください。
そこは水で濡らしてしまうと、故障の原因になるので粉がなくなったのを確認してから乾拭きするのがベストです。
少し掃除が面倒といっても、わずか数十秒で美味しいコーヒーを飲めるなら彼女も喜んでくれますよ。
バリスタは高価なイメージがありますが、今すぐ使えるコーヒーの粉までついて3980円で購入できます。コスパも最強でコーヒーで有名なネスカフェのブランドなので、買って失敗することはありません!
読書や家で仕事をするときに大活躍間違いなしです!
第3位 プリザーブドフラワー
女性へのプレゼントの定番と言えば、「お花」です。女性からすると、毎回のプレゼントでお花が欲しいって思うほどに、お花のプレゼントは喜ばれます。
大げさに思うかもしれませんが、僕たち男性が思っている何倍も女性はお花が大好きなんです。よくドラマや映画でイケメン俳優が彼女に花束をプレゼントするシーンがありますよね?
女性はそういうシーンの影響でお花が好きなんです。
ただ、生きた花を贈ると最初は喜んでもらえますが、何日かすれば枯れてしまいます・・・せっかくプレゼントするなら、長く楽しんでもらいたいですよね。
「でも、ずっと楽しめる花のプレゼントなんてあるの?」って考えこんでしまうもの・・・
そこでおすすめしたいのがプリザーブドフラワーです。
プリザーブドフラワーは、生け花に特殊な加工をすることで半永久的に枯れずに咲き続けるお花のことです。
これなら、枯れないのでホワイトデーが終わってもずっと形として残り、お花の美しさをずっと楽しめます。
しかも、水やりが一切いらないので余計な手間は一切かかりません!
しかし、プリザーブドフラワーなんてどこで買えばいいのかわからないですよね?
おすすめはパティスリーフラワーというお店です。このお店は小林麻耶さんといった芸能人もブログで紹介するほど人気のお店です。

出典:https://www.patisserie-flower.jp
プリザーブドフラワーをプレゼントしたい!と考えているならまずはこのお店を覗くことをおすすめします。
中でもおすすめなのが、ミラーBOX&ハートプリザーブドフラワーローズです。

出典:https://www.patisserie-flower.jp
ボックスの中にかわいらしいハート型のバラが入っており、見るたびにキュンとしてくれることでしょう。普段は恥ずかしくて彼女に伝えられない気持ちを伝わりますよ!
さらに、花びらにメッセージを刻印することができるのでオリジナル感がアップします。
お花って基本的に大きくて置き場所に困りますが、この商品はコンパクトなので置き場所を選びません。

出典:https://www.patisserie-flower.jp
(↑閉じた状態)
サイズがW7.7cm H6.8cm D7.7cmと、非常にコンパクトなのでリビングやベッドなどいろいろな場所に置くことができるんです。
彼女がボックスを開けるたびにあなたのことを思い出してニヤニヤしているかも!?
価格も6480円と予算内に収まるので、お花好きな彼女にはぜひプレゼントしてあげてください!
学生の彼女への予算・相場
学生にとってホワイトデーのお返しにお金をかけるのは厳しいです。社会人ほどお金がないので、やりくりが大変ですよね。
大学生と高校生で予算を比べてみると、
- 大学生→5000円以内
- 高校生→1000~2000円
という設定になります。
せっかく彼女がバレンタインで一生懸命チョコを作ってくれたのに安すぎると、ショックを受ける可能性があるので、100円とか500円というのはやめておくほうがいいです。
人気のプレゼントとしては、バスグッズであったり加湿器やインテリア雑貨が喜ばれますよ。
今回は5000円以内で少し範囲が広いので、大学生の彼女におすすめのお返しを紹介していきます!
高校生の彼女にはこちらを参考にしてください。
大学生の彼女が喜ぶお返しトップ3
癒しをポイントに選んであげてください!
第1位 アユーラ メディテーションバスα
大学生になると、毎日が一気に過ぎていきます。さらに、やることが多く高校生の頃よりも断然忙しいです。
勉強だけをするのではなく、バイトやサークル、部活、インターンなど毎日何かしらの予定が入っていて、ゆっくり休める時間がありません。
そんな中唯一、リラックスできて癒される空間というのが「お風呂」です。湯船に浸かって好きな音楽を聞くのが、至福の時でもあります。
お風呂に入れば、その日あった嫌なことも全て忘れられるんです。
ですので、大学生の彼女にバスグッズをプレゼントするというのはとても喜ばれます。普通に入っても気持ちいいですが、バスグッズがあれが一層お風呂が幸せな空間になります。
でも、男子からするとバスグッズなんてなにがいいかわかりませんよね?買いに行くのも恥ずかしい・・・というのが本音でしょう。
そこでおすすめしたいのがアユーラというブランドのメディテーションバスαです。
これは入浴剤なのですが、発売以来50万本を売り上げるほどの人気っぷりなんです。入浴剤と言えば、アユーラっていうぐらい外さないプレゼントです。
特徴を簡単にまとめてみると、
- 癒しを与えるアロマティックハーブの香り
- 肌に潤いを与える&逃がさないのダブル効果
- お湯に入れると乳白色に変化
- @コスメでベスト入浴剤1位を獲得
- パッケージが哺乳瓶みたいでかわいい
このような感じになります。
フルーツなどの甘い香りは苦手な女性が多いです。ですが、この入浴剤はアロマを基調とした香りなので、匂いが気になる人でも喜んでもらえます。
アロマティックハーブには、リラックス効果があるとされていて、この入浴剤を入れたお風呂に浸かるだけで、日々のストレスも軽減してくれるんです。
さらに、女子はお肌に良い効果があるか、という視点でも入浴剤を選びます。
アユーラの入浴剤は肌に
- 潤いを与える
- 潤いを逃がさない
というダブルの効果があるので、お風呂を上がってもお肌のツヤを維持できるのです。
3月といっても、まだまだ乾燥がひどいのでこの効果は嬉しいですね。
そして、地味に喜ばれるのが湯船に注ぐと乳白色に変化することです。まるで有名温泉に入っている気分になれるので、疲れも一気に取れますよ。
@コスメという化粧品サイトの入浴剤部門で1位を受賞してるほどの人気です。@コスメは女性なら必ず知っているほどの有名サイトなので、プレゼントして間違いありません。
効果はすごいのはわかったけど、最後に気になるのは価格ですよね?
まとめると、
- 300ml(12回分)→1800円
- 700ml(28回分)→4000円 ネット限定
このようになっています。無難に行くなら300mlの方をおすすめします。
さらに、初回購入の際に1000円分のポイントがもらえるので、実質1000円オフで購入できます。
彼女が最近疲れ気味だったり、お風呂が好きなら迷わずアユーラの入浴剤をプレゼントしてあげてください!
第2位 Pascle パワーストーンブレスレット
入浴剤のように使ったらなくなるものよりも、形に残るものがいい!と思っている人もいますよね。
そんな人におすすめしたいのがパワーストーンのブレスレットです。
ネックレスはホワイトデーには重いですし、予算内で購入するのが難しいのでおすすめできません。
でも、パワーストーンなら意外とリーズナブルな価格で購入できますし、彼女がおしゃれ感覚でブレスレットをつけてくれるので、ホワイトデーのプレゼントにはピッタリです。
腕元のワンポイントとして、ブレスレットをつけるだけで見た目の印象もガラッと変わるので、おしゃれアイテムとしても重宝してくれますよ。
問題は、どこで購入するか・・・ですよね。パワーストーンブレスレットのお店って女性が多く、男性1人ではなかなか入りにくいんです。
そこでおすすめしたいのが、Pascle(パスクル)というパワーストーン専門サイト。
通販サイトなので、女性の店員さんに話しかけられることもなくじっくり自分で選ぶことができます。
パスクルには既製品のブレスレットも売っていますが、最大の特徴はオーダーメイドでブレスレットが作れることです!
自分で好みの石を選んで作れるので、世界に一つだけのブレスレットを作れます。あなたが作ってくれたブレスレットをつけれるなんて、彼女は泣くほど喜んでくれるでしょう。
でも、自分でパワーストーンを作るのって難しそうで手を出しにくいですよね?
それが、パスクルならスマホがあればブレスレットを作れるので簡単です。
手順を説明すると、
- Pascle公式サイトにアクセス
- 専用アプリをダウンロード
- アプリ内で好きなパワーストーンをチョイス
- 選んだものを配置する
以上の4ステップで完成するので、昼休みや電車の中でサクッと作れますよ。
(↑実際にカスタマイズしてみました)
彼女の好きな石や石の意味を考えながら作成するのは、意外と楽しいです。
あとは、サイズなのですが女性の腕周りの平均が14~15cmなので
- ぴったりめ→14~15cm
- ゆったりめ→15~16cm
に設定しておくと失敗しませんよ。
石の種類が100種類以上と豊富なので、カスタマイズは無限にできます。
(↑石の意味も確認できる)
いくらオーダーメイドできるといっても、ネットでの購入なので心配なのは、修理やサイズ違いへの対応ですよね。
もちろんパスクルではそんな心配もご無用です。
購入から1年間は修理やサイズ交換を無料でやってくれるんです。さらに、イメージと違った場合も返品が可能。
買うだけでなく、買った後も安心なのでパワーストーンブレスレットを作りたいならパスクル一択ですよ!
第3位 ファイテン RAKUWA磁気チタンネックレスS-||

出典:http://www.phiten-store.com/
先ほども書いたように、大学生の疲労は半端ないです。高校時代には全く感じなかった、肩こりがひどくなるという人も少なくありません。
バイトでも立ち仕事や、パソコンでレポートを書いている時間が多くなるので肩こりに悩む人が増えるんです。
そこでホワイトデーのお返しでおすすめなのが、ファイテンというブランドのRAKUWA磁気チタンネックレスS-||です。
磁気チタンネックレスをわかりやすく説明すると、プロ野球選手やゴルフ選手が試合中につけているネックレスのことです。
「このネックレスが肩こりに効果あるの!?」って疑いたくなりますよね?
他のブランドのものはどうかわかりませんが、ファイテンのネックレスは医学的に肩こりに効果があると認められています!
そもそも肩こりは、運動不足や悪い姿勢、ストレスによる血行不良によって、筋肉が緊張してコリを引き起こします。

出典:http://www.phiten-store.com/
ファイテンのネックレスは、首周りに沿って配置された4つの強力な磁気が首・肩に浸透し血行を改善してくれます。それによって固くなった筋肉のコリをほぐすという仕組みです。
「一度身に着けると、もう手放せない」という声も上がるほど効果があります。
素材がシリコンなので、濡れても問題ありません。ですので、お風呂にそのまま入っても雨の日の部活中でも身に着けていて大丈夫です。
サイズは45cmと55cmの二つがありますが、女性は45cmがちょうどいいです。
ちなみにファイテンのネックレスは
- 阪神の藤浪晋太郎投手
- フィギュアスケートの羽生結弦選手
- 阪神の金本監督
- ゴルフの松山英樹選手
以上の人たちが愛用しているブランドです。
カラーは5種類あるので、彼女の好きな色に合わせてあげるのがベスト。一つ3132円なので、お金に余裕があればペアで購入するのもアリですよ。

出典:http://www.phiten-store.com/
ファイテンのネックレスで彼女の普段の疲れを癒してあげましょう!
まとめ
ホワイトデーのお返しは
- 社会人→1万円以内
- 大学生→5千円以内
がベストです!
他にもホワイトデーで人気のお返しを探しているならこちらの記事も参考にしてみてください。
→20代女性がプレゼントされて使いやすいハンカチブランド6選
→【ホワイトデー】本命女性にセンスがいいと思わせるハンドクリーム4選