どうもユーキです!
今回は【完全版】還暦祝いで両親・父・母が喜ぶプレゼントTOP3について紹介します。
還暦祝いは60歳のお祝いを指します。60歳というのは会社で言うと退職と同じ年齢ですので、退職祝いを兼ねてプレゼントすることが多いです。
ただ、「還暦祝いをプレゼントするのは初めてで慣習とか予算がいまいちわからない・・・」という人が大半ですよね?
一般的に還暦祝いには「赤いちゃんちゃんこ」が定番と言われていますが、ご両親からするとあまり喜んでもらえません。60歳からすると、赤は派手で身に着けるのが恥ずかしいからです。
それよりも、形に残る似顔絵やお花、財布といったものが喜ばれます。
このように、今回は還暦祝いを選ぶ際のポイントや予算・相場、おすすめ商品を解説していきます。
ご両親や祖父母2人へのおすすめ還暦祝い
ご両親二人への還暦祝いなら、別々にプレゼントするのではなく、二人で一つのプレゼントを贈るのが一般的です。もしくは、ペアでワイングラスなどを贈るのも人気ですよ。
温泉旅行(EXETIME)6000円〜54000円
ご両親など二人へプレゼントするなら温泉旅行がおすすめです。父親は今まで仕事を頑張ってくれましたし、母親は家事やご飯を毎日作ってくれました。その「今までお疲れ様」という感謝の気持ちを込めて温泉旅行をプレゼントする人が多いです。
普段の疲れを癒してもらうためにも、温泉旅行をプレゼントしてみてはどうでしょうか?
でも、旅行をプレゼントするのって大変ですよね・・・
- 両親が好む行き先を選ばないといけない
- 食事の好き嫌い
- バリアフリーが行き届いているか
など、確認する点は少なくありません。全ての条件を満たすプランを探すだけでも一苦労です。
そこでおすすめしたいのがEXETIMEというカタログギフトです。
カタログギフトですので、ご両親が行きたい場所を自分で選ぶことができるので、満足度が高いです。
EXETIMEの特徴は、
- 全国245施設の温泉を掲載
- 電話一本で予約が可能なので簡単
- 予算に合わせて5種類のカタログを選択可能
- 温泉以外もゴルフやレストランなど充実
- のし、包装紙、メッセージカードも充実
このようになっています。
一番の魅力は、温泉施設が245件ある点です。テレビや雑誌に掲載されており、ご両親がずっと行きたいと言っている温泉旅館も載っているでしょう。
カタログを眺めているだけでも楽しくなるほど、様々なホテルや旅館が掲載されていますよ。
そして、予算に合わせてカタログを選択できるのも嬉しいですね。カタログは、Part1~Part5まで分かれていて価格は、6000円〜50000円まで幅広いです。
その中でも一番人気なのが、Part5のカタログです。節目のお祝いだからこそ、ご両親には贅沢をしてほしいということで人気を集めています。
Part5になると、5つ星ホテルや有名温泉旅館など高級アイテムが多数揃っています。
さらには、
- カタログ表紙9種類
- のし8種類
- 包装紙7種類
- メッセージカード3種類
の中から選択できるんです。カタログギフトはオリジナル性を出しにくいプレゼントですが、EXETIMEは表紙やのしを好きなモノに変更してプレゼントできるので、オリジナル感を演出できますよ。
カタログは最短翌日出荷ですので、ギリギリまで悩んでも大丈夫です。
特別な還暦祝いは、EXETIMEのカタログギフトでご両親に感謝の気持ちを伝えましょう!
似顔絵時計(ピカソランド) 17820円

出典:http://www.picassoland.com/
せっっかくの還暦祝いだから形に残るモノをプレゼントしたい!という人におすすめなのが、似顔絵時計です。
普通の似顔絵だと、最初は飾ってもらえますが時間が経つと押し入れの奥に追いやられてしまう可能性があります。中には恥ずかしくて飾りたくない、という男性もいます。
しかし、時計なら時間を確認できるのでリビングや玄関に飾ってもらいやすいです。しかもご両親二人の似顔絵が描いてあるので、一生形に残ります。
似顔絵時計なら、絶対おすすめしたいのがピカソランドというお店です。ピカソランドの特徴は、似顔絵を納得できるまで修正できるところです。
普通のお店なら、一度似顔絵を書き始めると修正ができませんし、描いてほしくないシワなども描かれてしまう可能性もあります。特に女性はシワを気にしているので、注意が必要です。
しかも、普通のお店なら手書きなので下手な絵師に当たってしまうと、全然似ていない似顔絵が完成してしまい、気まずい雰囲気になる可能性も・・・
でも、ピカソランドなら気に入らない箇所があればいくらでも修正が可能なんです。
- 表情をもっと柔らかくしてほしい
- 背景を明るくしてほしい
というような細かい修正がとことんできます。ですので、自分が納得いくプレゼントが贈れますよ。

出典:http://www.picassoland.com/
(↑手順はこんな感じ)
また、ピカソランドの似顔絵は写真をデジタル処理をして、そこから加筆修正していくのでそっくりの似顔絵が完成します。
芸能人で試した画像↓があるのですが、どれもひと目見ただけで誰かわかるほどの仕上がりです。

出典:http://www.picassoland.com/
クオリティが高い似顔絵に、普段は言えない感謝の気持ち入れることができご両親も思わず涙を流すほど喜んでくれるでしょう。
父親や祖父といった男性へのおすすめ還暦祝い
男性に喜ばれるものは、実用的な財布や万年筆、あるいはゴルフやジョギングといった趣味に関するプレゼントの人気が高いです。
さらに、男性はお酒が好きな人が多いので普段買わないような高級日本酒や、名入れワインもおすすめできます。
第1位 生まれ年ワイン 17980円
男性が好きなモノと言えば、お酒が一番に上がってきます。仕事をしているときも、晩酌を楽しみに帰ってきていましたよね?男性はそれほどまでにお酒が大好きなんです。
そこで還暦祝いにもお酒をプレゼントしてみてはどうでしょうか?普通にお酒をプレゼントしても特別感がないので、父親・祖父の生まれ年のワインをプレゼントすることをおすすめします。
日本酒やビールは普段から飲むことはありますが、ワインは頻繁に飲むことはありません。ですので、還暦祝いにぴったりなんです。しかも、生まれ年のワインとなると特別感が一気にアップし、喜んでもらえます。
ビールなどの他のお酒は新しいほど美味しいですが、ワインは寝かせるほど美味しくなるんです。60年もの間寝かしたワインは、コク・香り共に素晴らしくて父親や祖父を唸らせるでしょう。
ただ、「生まれ年のワインなんてどこで買えばいいの?」ってことですよね。しかも、ヴィンテージワインなんて何万円もして高価で手が出せないイメージが強いです・・・
そんな二つの悩みを一気に解決してくれるのが「シエル・エ・ヴァン」というギフトワイン専門サイトです。
シエル・エ・ヴァンの特徴を簡単にまとめると、
- 年齢が表で分かれているので生まれ年のワインを一瞬で検索可能
- 1万円台でヴィンテージワインを購入可能
- 自社倉庫で保存しており、品質は最高
以上のようになります。
年齢ごとに表になっているので、生まれ年のワインが一目で発見できます。意外とこのようなサイトが少なく、生まれ年ワインを探す手間がかかってしまうサイトが多いので嬉しい点ですね。

出典:http://www.ciel-vin.jp/
(↑一発でワインを検索できる)
ヴィンテージワインというのは基本高価です。古ければ古いほど現存しているものが少なくなるので、自然に価格が高騰してしまいます。では、どうしてシエル・エ・ヴァンのワインはリーズナブルで購入できるのか?
それは徹底的にコストを削減しているからです。店舗販売ではなく通信販売をすることにより、スペースコストや内装、人件費を限界までカットしています。
さらに、卸や問屋といった中間マージンを通さず自社買い付けにこだわっているので余計なコストを削減できているのです。
以上のことがヴィンテージワインをリーズナブルな価格で提供できている理由です。
でも、品質や味も気になりますよね?リーズナブルだからといって質が悪ければ意味がありません。
質も問題ありません。ワインは温度変化に非常に敏感で、少し温度が変化するだけで劣化してしまいます。
一般的なお店なら、生産者から卸や問屋など何回も仲買を通します。もし、温度管理がしっかりできていない仲買に渡ってしまえば一気にワインは劣化しています。
しかし、シエル・エ・ヴァンは生産者から直接買い付けているので、すぐに自社の温度管理が行き通っている倉庫で保管することができます。
さらに、航空機で輸送しているのでワインへのストレスを最小限に抑えています。
以上のことによって、リーズナブルで美味しいヴィンテージワインを購入できるんです。ぜひ、お酒好きの男性にはシエル・エ・ヴァンのヴィンテージワインをプレゼントして、喜ばしてあげてくださいね。
第2位 ココマイスター ブライドルグランドウォレット 32800円

出典:http://cocomeister.jp/
父親や祖父の世代はモノを大切にする人が多いです。ですので、財布も何十年も同じモノを使っている人が多い傾向があります。あなたのお父さんや祖父はボロボロの財布を使っていませんか?
もし、ボロボロの財布を使っているならプレゼントするチャンスです。この先ずっと使ってもらえるような「いい財布」をプレゼントしてあげましょう。
おすすめのブランドはココマイスターです。あまり馴染みのないブランドですが、世界有数の伝統・希少皮革だけを扱う高級皮革専門店です。
その伝統・希少皮革を日本の熟練の100人の職人が手作業で財布や鞄に仕立てています。
一つ一つ丁寧に製作されており、どんなハイブランドにも引けを取らないほどの仕上がりを誇ります。
ココマイスターの財布は種類がたくさんありますが、中でもおすすめしたいのがブライドルグランドウォレットという長財布です。

出典:http://cocomeister.jp/
ココマイスターの財布の中で断トツで一番人気の財布になっています。
この財布にはイギリスの伝統的なブライドルレザーという革が使用されています。この革の特徴は頑丈である点です。「革のダイヤモンド」と呼ばれるほど。
普通の財布なら一年も使えば、だんだん革がしなしなになってきて財布の形が崩れてきます。男性はデニムの後ろポケットに財布を入れるので余計型崩れしやすくなります。
ですが、ブライドルレザーの財布はデニムの後ろポケットに入れて電車で座っていてもなかなか型崩れを起こさないんです。
ですので、この財布は何十年も使用できます。堅いブライドルレザーをロウ漬けにすることで、さらに頑丈さが増しています。

出典:http://cocomeister.jp/
(↑片手に収まるほどコンパクト)
さらに、大人の男性が好むシンプルなデザインも特徴的です。
余計な装飾は一切なくして革の経年変化を楽しめるようなデザインになっています。日が経つ毎に革の味が出てきて、持つ人によって色合いが変化します。
まさに、大人の男性のためにつくられたような財布です。もちろんスーツなどのフォーマルな服装にもマッチしてくれますよ。
長財布の割には、片手で掴めるようなコンパクトなサイズなのでジャケットの内ポケットにも収納可能です。
おしゃれなレストランのお会計で財布を出すと、店員さんの目をくぎ付けにするほど美しいフォルムです。頑固な男性も気に入ってくれるでしょう。

出典:http://cocomeister.jp/
(↑内装のイメージ)
内装もシンプルなデザインです。カードポケットは8箇所と少な目ですが、余計なカードを持たなくていいと考えると、そこまで気にならないでしょう。
カラーは
- ブラック
- モスグリーン
- ロイヤルブラウン
- ダークネイビー
- ロンドンキャメル
- スイスレッド
- ヘーゼル
の7種類があります。

出典:http://cocomeister.jp/
(↑カラー一覧)
シンプルにブラックやロイヤルブラウンを選ぶのもいいですが、おしゃれに興味がある男性にはスイスレッドもおすすめですよ。派手なレッドではなく、大人の深いレッドなのでいやらしくありません。
最後にココマイスターの財布を買うにあたって注意点があります。
ココマイスターの商品は職人の手作業で製作されているため、少量しか生産できません。ですので、すぐに売り切れてしまいますし、再販もいつになるかわからないんです。
また、今度買おうと思っても売り切れてしまってはいけないので、早めに検討してもらうことをおすすめします。
特に32800円という財布にしてはリーズナブルな価格で、ここまで質にこだわった商品はどこを探しても見つかりません。売り切れ必至の財布なので、早めに購入してあげてくださいね。
第3位 横寝専用枕 YOKONE 18000円
60歳になると、20代・30代に比べて疲労が溜まりやすいです。少し運動するだけでも、次の日に疲れが残ってしまいます。さらに、寝ていても夜中に目が何度も覚めてしまいます。
ぐっすり眠れないと、疲れが取れません。疲れが取れないと体調を崩してしまいます。年を重ねると、一度体調を崩すと大きな病気になる可能性もあるので、ぐっすり眠ることは大切です。
では、どうすれば深くぐっすり眠れるのでしょうか?
一番簡単なのは「ちょっといい枕」に変えることです。自分にフィットする枕に変えるだけで、びっくりするほどぐっすり眠れるんです。
プロ野球選手が入寮するときも、マイ枕を持参する人がいるほど睡眠において枕は重要です。
ですので、あなたの父親が夜中に何度も目が覚めてしまう・・・と悩んでいるなら枕を還暦祝いで贈ってみてはどうでしょうか?
おすすめの枕が「横寝専用枕YOKONE」です。
横向きで寝るために設計された枕です。起きたときに、首や肩が痛い・・・と悩まされる人が多いです。それが原因で、ぐっすり眠れた気がしないものです。
しかし、YOKONEは特許技術で頭・首・肩・腕の4点を支えてくれるので、起きたときに首や肩が痛くなることがありません。これだけでも、起きたときのすっきり感が全然違います!

出典:http://intiinti.com/lp/p4010005/
さらに、この特許技術のおかげでなかなかしっくりくるポジションが見つからない、という心配もなくなりますよ。YOKONEには横寝のさいに、一番邪魔になる腕を置くスペースがついているので、すぐにしっくりくる態勢を見つけられるはず。
また、一番疲れがとれる寝方というのが横向なんです。大阪市立大学の梶本教授によると、
良く寝ても疲れが取れない1番の原因は「イビキ」です。寝ている時に首の「脂肪や筋肉」がゆるんでしまい、気道が狭くなって、「イビキ」をかいてしまいます。しかし、「横向き」で寝ると、気道が狭くならないために「イビキ」をかきづらくなるのです。出典:http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20160724.html
と言われています。これを機にお父さんにもYOKONEをプレゼントして日頃の疲れをしっかりとってもらいましょう。
枕にしては高価ですが、お父さんがこの後何年もぐっすり眠れて健康になるって考えるとコスパは最高ですよ!
母親や祖母といった女性へのおすすめ還暦祝い
女性は何歳になってもかわいいものや美しいものが大好きです。ですので、還暦祝いも変に意識しないで、アクセサリーやお花が喜ばれます。
普通にお花やアクセサリーをプレゼントしても新鮮味がないので、オーダーメイドや誰も持っていない珍しいものをプレゼントすると、一層感動してくれるでしょう。
第1位 ニューヨークからの贈り物 ネックレス 29800円

出典:http://www.giftfromny.com/
女性は何歳になってもネックレスが大好きです。いつまでも美しくいたい、と思うので還暦を迎える母親にもネックレスはすごく喜ばれます。
でも、60歳の女性なら今までいろいろなブランドのネックレスをもらってきているはずですよね。どんなブランドのネックレスをプレゼントをすればいいか悩みます。還暦祝いですし、特別なネックレスをプレゼントしたい・・・
そこでおすすめしたいのが、ニューヨークからの贈り物というブランドです。
文字通りニューヨークからネックレスが届くんです!このサプライズの演出が好評なので、お母さんに最高のサプライズができますよ。
今までどれだけ高価なネックレスをプレゼントされていたとしても、ニューヨークから直接届くという演出はされたことはないはずです。
「ニューヨークから直接届くなら、時間がかかるんじゃ・・・」って心配になってしまいますよね?ですが、大丈夫です。注文から翌日には発送され、最短4~7日で到着します。ですので、プレゼントする10日前に注文しても間に合いますよ。
中でもおすすめしたいのが、czダイヤモンド ホワイトゴールド ネックレスです。

出典:http://www.giftfromny.com/
シンプルなデザインなので、どんなカジュアルにもフォーマルにも合わせやすくどんな場面でも活躍してくれます。お母さんも喜んで、ちょっとお買い物に行くだけでも身につけたくなりますよ。
そして、このネックレスの最大の特徴は「輝き」です。遠くから見てもその輝きがわかるほど、美しいです。
人工のダイヤモンドですが、ニューヨークエクセプショナルカットと呼ばれる特別な手法で石を切り出しているので、天然のダイヤモンドと区別がつかないほど輝いているんです。
想像している以上の輝きを放っているので、お母さんも目を丸くすることでしょう。
また、このネックレスにはイタリア製のホワイトゴールドが使われているます。ホワイトゴールドは、金属の中で一番金属アレルギーを引き起こしにくい素材ですので、肌に不安がある女性でも安心して使用できます。
さらには、時間が経っても変色しにくいのでお手入れも簡単なんです。時々乾いた柔らかい布で拭くだけで、輝きを維持できます。

出典:http://www.giftfromny.com/
(↑届いたときのイメージ)
ニューヨークから届くというサプライズと、まるで本物のダイヤモンドの輝きというダブルパンチで、お母さんも笑顔にしてあげましょう!
第2位 JOGGO オーダーメイド財布 14800円

出典:https://joggo.me
女性は家事に追われていたり、家族を優先していて自分のためにお金を使うということはあまりしません。ですので、何十年も同じ財布やバッグを使っています。
その中でも、還暦祝いという特別な日にピッタリなのが財布です。財布は常に持つものですし、長い間愛用してもらえるからです。
ですが、ヴィトンやグッチというハイブランドの財布となると、予算ではなかなか見つかりません。しかも特別感というものがありません。
予算以内で収まって、還暦祝いという特別な日にもピッタリなブランドが「JOGGO」です。
JOGGOの最大の特徴は財布をオーダーメイドできるところです。ですので、世界に一つだけのオリジナル財布をプレゼントできるんです。
そんな世界に一つだけの財布をプレゼントされると、お母さんも感激して一生大切に使ってくれることでしょう。
でも、オーダーメイドって聞くと難しそう・・・って敬遠しがちですよね。それが、すごく簡単なんです!スマホがあれば5分もあれば完成してしまいます。

出典:https://joggo.me
(↑実際のカスタマイズ画面)
そのやり方とは、13色の本革を自分の好きなように組み合わせるだけ。お母さんの好きな色を組み合わせてもいいですし、よく着る服装に合わせてカスタマイズしてもオッケーです。
お母さんが使っているところを想像しながらカスタマイズするのは意外と楽しいですよ。もちろん無料で名前も刻印できるので、さらにオリジナル感がアップです。
職人が手作業で製作しているので、発送には2週間ちょっとかかります。ですので、早めに注文することをおすすめします。
これだけ簡単にできるので、家事の合間やテレビのCMのときにサクッと作れちゃいます。
オーダーメイドできるのはわかったけど質はどうなの?って気になりますよね?
もちろん細部にまでこだわって作られています。財布には牛本革が使われているので、使い込むほどに馴染んできます。
さらに、女性はカードが多くなることを想定してカードポケットが14箇所もついています。これでカードがなくなる心配もありませんし、財布が分厚くなることもありません。

出典:https://joggo.me
(↑100°開くマチが使いやすい)
そして、レシートやお札が取り出しやすいように、マチが100度まで開きます。これが意外と便利で、レジでもスムーズにお金が出せてストレスがなくなるんです。
世界に一つだけの財布を作れて、細部にまでこだわっているのに14800円という価格も魅力的です。
(↑包装も丁寧)
どれだけ高価な財布よりも、あなたがお母さんのためにオーダーメイドした財布のほうが気持ちが伝わりやすいですよ。
第3位 AUBE プリザーブドフラワー アリス 19440円

出典:http://www.aubejp.com/
やはり、女性がプレゼントされて喜ぶものと言えば「お花」です。これは何歳になっても変わりません。女性へのプレゼントで迷ったなら、お花をプレゼントすれば確実に喜んでもらえるほどです。
でも、普通に花束を贈っても何日かは飾っておけますがすぐに枯れてしまいます。せっかくプレゼントするんですから、長く残るモノがいいですよね。
お花でずっと飾っておけるモノと言えば、「プリザーブドフラワー」です。プリザーブドフラワーなら、お手入れいらずで、半永久的に形に残ります。ですので、お花を見るたびにプレゼントされたことを思い出せます。
プリザーブドフラワーでおすすめしたいのがAUBEというサイトです。ここはプリザーブドフラワー専門店で、トップデザイナーがフラワーアレンジメントを手掛けてるので、ワンランク上のプレゼントができます。
まさに、還暦祝いのような節目のプレゼントにはもってこいです。
サイト内を見て回っているだけでも、レベルの高さを実感できるほど美しい作品が並んでいます。
その中でも一番おすすめしたいのが、アリスというプリザーブドフラワーです。

出典:http://www.aubejp.com/
第39回プリザーブドフラワーコンテストで最優秀賞を受賞するほど美しい作品です。
不思議の国のアリスがモチーフになっており、かわいらしさと美しさの両方を楽しめます。プリザーブドフラワーには、バラ・ブルースター・アジサイが使われており、カラフルで眺めているだけでワクワクするような商品です。思わずアリスの世界に入りたくなりますね。
真っ赤なバラだけをプレゼントする人もいますが、それだと面白味がありません。アリスのように、様々な色のお花が使われているほうが、お母さんも楽しくなります。
さらには、左側はアラビア数字がおしゃれな時計になっているので、実用性も兼ね備えています。これなら、時間を確認するために使えるので玄関やリビングに飾ってもらいやすいですね。高さ16cm、幅24cmとコンパクトサイズなので、置く場所も選びません。
かわいいものが大好きなお母さんにはぜひプレゼントしてほしいプリザーブドフラワーです。
4. まとめ
今回紹介してきたように、
- 男性→趣味や実用性を重視したプレゼント
- 女性→お花・ネックレスといった女性らしいプレゼント
以上のことを頭に入れておけば、還暦祝いで失敗することはありませんよ。
もっと詳しく還暦祝いのプレゼントについて知りたい方はこちらもどうぞ。
→【還暦祝い】父に贈ると感動するプレゼントランキングベスト6
プレゼントと一緒に、普段は恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを綴った手紙を渡すと、一生記憶に残るような還暦祝いになるでしょう。