どうもユーキです!
今回は喉が弱い彼氏にプレゼント!おしゃれで使いやすい加湿器5選について紹介します。
乾燥が原因で喉を痛めてしまうことは多いですよね。喉が痛くなり、風邪やインフルエンザにかかってしまう場合もあります。
そんな喉が弱い彼氏におすすめのプレゼントが加湿器です。でも最近はたくさんの種類が出ているので選ぶのに一苦労です。
そこで今回は彼氏におすすめの加湿器を紹介していきます。
目次
加湿器には4種類ある
加湿器には大きく分けて
- スチーム式
- 超音波式
- 気化式
- ハイブリット式
の4つがあります。
この中から彼氏に合ったものを選んでいきましょう。
ではそれぞれの種類について解説します。
スチーム式
スチーム式というのは簡単に言えばお湯を沸かすタイプです。
電気ポットを想像してもらえばいいです。ですので、デザインはおしゃれとは言い難いです。笑
ですが、加湿力はずばぬけて素晴らしいです。とにかく加湿力で選びたいというなら迷わずスチーム式を選ぶことをおすすめします。
掃除も電気ポットと同じようにクエン酸を使えば簡単にできるのでそこまで面倒ではないですよ。
超音波式

出典:http://goo.gl/d1xxRR
超音波式は水を超音波振動により細かく粉砕しそれをファンによって吹き出す方式です。霧吹きのようなイメージです。
特徴は小型で電気代がすごく安く済みます。さらに、デザインがおしゃれなものが多く出ています。フランフランなどの雑貨店から出ているのものはそうですね。
小型なので置き場所に困らずにインテリアとしても存在感があります。
比較的安くで購入できるのでプレゼントしやすいです。
ただ、すぐにカビが繁殖してしまうので毎日の洗浄が必須です。洗うのが苦にならないっていう彼氏ならおすすめできます。
気化式

出典:http://goo.gl/lJps3I
気化式は水をフィルターを通して蒸発させる方式です。ですので、安全性はすごく高いです。水を蒸発させるだけなので熱くならないし、余計なばい菌を放出することもないです。
ただ、フィルターにカビが生えていたらそれを放出することになるので定期的な掃除は必須です。
加湿しすぎることがないので、冬場の結露が嫌な人にはおすすめです。
ハイブリット式

出典:http://goo.gl/wHTTzh
ハイブリット式はスチーム式と気化式のいいとこどりをしたものです。お湯を沸かし、そのお湯をファンに染みこませそこに空気を送ることで加湿する方式です。
一定の湿度になればセンサーがそれを感知するので過加湿にもならないです。ですが、性能がよくなる分値段は少し高いです。
おしゃれで性能もどちらも重視したいならハイブリット式をおすすめします。
おすすめ加湿器5選
ZOJIRUSHI スチーム式加湿器

出典:http://goo.gl/9hgLCq
スチーム式の課題であるデザインが改善された商品です。これなら知り合いがきて見られても恥ずかしくないですね。
余計なフィルターも入ってなく、広口なので掃除も楽々できちゃいます。めんどくさがりの彼氏にはぴったりですね。
さらに、倒してしまってもふた開閉ロックがついているので簡単には漏れないようになっています。
17000円ですが、総合力ならどの商品にも負けないクオリティです。
E-PRANCE®超音波式 加湿器
![]() E-PRANCE® アロマディフューザー 加湿器 超音波式 アロマポット ライト 多色変換LED付き 超音波式アロマ加湿器 |
まず他のタイプの加湿器に比べ値段が安いのが嬉しいところ。最低でも5000円はするのですが、3200円で買えるのはありがたいです。
コンパクトな形なのでベッドの横やデスクの横に置くにはちょうどいいです。LEDライトも搭載されているので視覚的にも楽しめます。
それとなんといってもデザインがおしゃれなところが特徴的です。普通はポットのようなあまりかっこよくない加湿器が多い中で、超音波式はとにかくおしゃれです。
容量は100mlと少ないので長時間の加湿には向いていません。あくまでサブ的な役割です。
就寝時や仕事、勉強に集中したいときにはおすすめの商品です。
パナソニック 加湿機 気化式(DCモーター搭載)

出典:http://goo.gl/xktnKN
気化式でおすすめはパナソニックの製品です。就寝時も静かで本当に加湿されているのか心配になるほどです。笑
さすがパナソニックと言える商品です。しっかり加湿もしてくれるし静かで電気代も安く掃除も簡単です。
他のものと違い月に2、3度すれば十分です。これで14000円は価値がありますね。
性能で言うならピカイチでしょう。
ただ、デザインはかっこいいとは言えないです。
ドウシシャ mood タワー型ハイブリッド式加湿器

出典:http://goo.gl/gmDyw1
デザインも妥協したくないし、加湿力も欲しいというならこちらのタワー型がおすすめ。
まず、デザインは細長くタワーのようでインパクト抜群です。部屋にこれがあるだけで、なんだかおしゃれになった気分がします。
細長いので置き場所には困らないでしょう。そして、パワーは十分で12~13畳までの部屋ならしっかり加湿してくれます。
操作ボタンが2つしかついていなく、シンプルなので機械音痴の彼氏でも使いこなせます。
ただ値段は24000円と高価です。
まとめ
加湿器にもいろいろ種類があるので、デザインを重視するのか加湿力を重視するのかなどあらかじめ考えてからプレゼントしてあげてくださいね。